-
残された2つの壁
投稿日 2018年1月12日 21:02:22 (相撲)取組編成で最大の注目は貴ノ岩の休場の診断書である。一月場所全休でも三月場所十両に残留するための条件が診断書の提出であった。巡業休場の診断書は未提出だっただけに気になったが、さすがにここは出す以外になかった。
日馬富士の暴行事件で処分は終わり、一段落したようにみえて実はそうではない。残されたもやもやがまだある。1つは貴ノ岩の姿が隠されたままであること。もう1つは貴乃花親方が黙して語らないことである。そのタイミングを既に逸していると思われるほど長期に渡っている。
<貴ノ岩>
貴ノ岩は1月も姿を現さなければ、3ヶ月近くも土俵を離れることになる。早く土俵に戻ってきてほしい。土俵で汗をかき、戦える体をつくることである。隠れたままだと、手遅れになる。病院で体を動かしていても、相撲で使う筋肉は別物である。いきなりの申し合いはともかく、四股、テッポウ、すり足を早く始めることである。
貴乃花親方の無言は延々と続きそうである。語ることなく伝わることはない。一部のマスコミを介したとしても、それでは不十分である。理事会に貴乃花文書をだして、説明がなかったというのだから、よほど話したくないと受け取ったほうがいい。
<9日発行の日刊ゲンダイ>
6日付けのスポーツ報知が、貴乃花部屋付きの音羽山(元光法)に廃業を迫ったいうニュース -
相撲協会 「女人禁制」協議へ 芝田山広報部長「いろいろな角度から柔軟に対応していかないと」
投稿日 2018 年4 月24 日 07:08:14 (相撲)
-
腰を痛めた高安「ぼちぼち」 茨城巡業は横綱、大関勢ぞろいの見通し
投稿日 2018 年4 月24 日 07:08:08 (相撲)
-
相撲協会動いた!「土俵と女性について」協議 28日に臨時理事会
投稿日 2018 年4 月24 日 05:26:17 (相撲)
-
高安、地元での春巡業参加へ 腰の状態「ボチボチ」
投稿日 2018 年4 月23 日 19:31:21 (相撲)
-
今は昔 系統別総当たり制
投稿日 2018 年4 月23 日 19:29:07 (相撲)
-
「土俵と女性」議案に理事会=28日に臨時開催-相撲協会
投稿日 2018 年4 月23 日 18:54:20 (相撲)
-
相撲協会が「土俵と女性」テーマに28日理事会
投稿日 2018 年4 月23 日 16:16:38 (相撲)
-
高安 地元・茨城巡業参加 22日腰痛めるも様子見て取組など予定
投稿日 2018 年4 月23 日 15:37:48 (相撲)
-
栃ノ心、大関とりへ視界良好 高安らに10番全勝
投稿日 2018 年4 月23 日 10:06:29 (相撲)
-
高安ヒヤリ「電気が走った」腰痛め取組回避も大丈夫
投稿日 2018 年4 月23 日 10:06:28 (相撲)
-
高安 腰を負傷 春巡業は同行の予定
投稿日 2018 年4 月23 日 07:02:58 (相撲)
-
照ノ富士 復活に向けて幕下相手に胸を出す「やれることをやっている」
投稿日 2018 年4 月23 日 07:02:54 (相撲)
-
栃ノ心大関とりへ悲壮覚悟 右肩回復遅れも稽古全勝
投稿日 2018 年4 月23 日 05:52:57 (相撲)
-
白鵬の所属部屋は?福岡にもある?
投稿日 2018 年4 月22 日 22:44:30 (相撲)
-
大相撲優勝・次点力士4 昭和30年代
投稿日 2018 年4 月22 日 19:27:32 (相撲)
-
大関豪栄道、遠藤との三番稽古は10勝1敗と圧倒
投稿日 2018 年4 月22 日 16:55:37 (相撲)
-
大関高安が腰を痛めて稽古切り上げる「電気が走った」
投稿日 2018 年4 月22 日 16:55:36 (相撲)
-
大関・高安 腰を痛め取組から外れる「土俵入りの時に段差で電気が走った」
投稿日 2018 年4 月22 日 16:20:17 (相撲)
-
栃ノ心、大関取りへ高安らに10戦全勝 右肩には不安も「当たると痛い」
投稿日 2018 年4 月22 日 16:13:13 (相撲)
-
ラグビー界も熱視線?大相撲の力士たちが持つ高い身体能力
投稿日 2018 年4 月22 日 12:42:59 (相撲)
-
遠藤に早くも新三役祝い!?特等床山が大銀杏結う
投稿日 2018 年4 月22 日 09:53:50 (相撲)
-
西武線沿線に所沢に初、14年ぶり復活の二子山部屋
投稿日 2018 年4 月22 日 09:53:48 (相撲)
-
外国出身初の高校横綱 二子山部屋入門へ、モンゴル出身アマルサナー
投稿日 2018 年4 月22 日 05:32:46 (相撲)
-
栃ノ心、師匠のアシストで高安と10番
投稿日 2018 年4 月22 日 05:26:53 (相撲)
-
二子山部屋14年ぶり復活 若貴ブーム築いた名門
投稿日 2018 年4 月21 日 17:33:40 (相撲)
-
外国人力士の先駆け高見山
投稿日 2018 年4 月21 日 17:05:24 (相撲)
-
幕内・石浦 春巡業で八艘跳び披露
投稿日 2018 年4 月21 日 16:50:27 (相撲)
-
栃ノ心、高安と10番=大相撲
投稿日 2018 年4 月21 日 16:41:58 (相撲)
-
“新生”二子山部屋土俵開き 農家の倉庫をリフォーム 40トンの土で土俵を造成
投稿日 2018 年4 月21 日 14:35:17 (相撲)
-
初の外国出身高校横綱、二子山部屋入門へ
投稿日 2018 年4 月21 日 13:10:17 (相撲)